日々の子育てハック

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ストレスフリーな生活の知恵
  4. 6月生まれの子の出産準備-洋服編-
ツーウェイオール

6月生まれの子の出産準備-洋服編-

出産前に我が子の出産準備をするわけですが、調べれば調べるほど、洋服ってどんなものをどれくらい用意すればいいの!?ロンパース?ツーウェイオール?カバーオール?え?え??違いがあるのかないのか??
というカオスな状態に陥ったワタクシ。今回は今まさに同じお悩みをお持ちの方が、出産準備で悩まないよう、準備するべき洋服について書きたいと思います。

ワタクシはズボラな母ちゃんなのでマネしたい方だけどうぞ

結局肌着は使わない

ネットで一生懸命調べたところ、肌着+なにかを着せるのが基本のようだったので、コンビミニのワンタッチ肌着を6枚ほど準備。すぐに使わなくなってしまうものだし、小さいころは外にでることもないのでと割り切ってメルカリでお安く調達。
→しかし結局使わず。

6月は予想以上にあたたかい。&新生児は冷やすよりも温めすぎに注意。

6月の関東は意外とあたたかいこと、そして乳幼児突然死症候群は温めすぎが原因になるようで、それだったら外側1枚だけ子供に着させて、あとは上にかけるもので調節すれば洗濯物も減るし一石二鳥。真夏は隣の部屋のエアコンをつけて直接風が当たらないようにしつつも、室温が27度くらいになるようにしていました。

上下一体の前開きで足元が二股にわかれてとめられるものを6枚~

呼び名とかよくわからないので、そんな感じのやつが最低でも6枚必要。新生児のころはウンチの回数も多くて漏らしたりするので着替えさせたそばからまたすぐに着替えるということもあったりする。さらに生後しばらくは洗濯する気力も起きない可能性もあるので、最低でも6枚は欲しい。半袖でも長袖でも私は気にせず着させていた。が、生後四か月、徐々に寒くなってきた今現在、すべて長袖にしておけばよかったと後悔中。
足元はちゃんと二股にわけてボタンでとめたほうが良い。最初は動かないのでいわゆるスカート状態にしておいたほうがおむつ替えが楽だよ、と教えていただいたのですが、まぁ足がドタバタ動く動く。動きすぎて洋服がめくれ上がりお腹丸出しで寝る我が子。さらにスカート状態だと、げっぷをさせるのに縦抱っこしたときにめくれあがってしまい、わずらわしい。

サイズは50~60か60~70

子供の成長具合によっていつまで着られるのか変わってくると思いますが、新生児であれば一番小さい50~60サイズが良いです。それでも最初はブカブカ。
もうすぐ生後4か月になる我が子はまだ50~60サイズでも余裕あり(現在6~7キロです)。
とにかく出産後の手間を減らしたい!という方はぜひ参考に。


  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事